カウンセリング編

解剖生理学(副腎疲労について)

解剖生理学(副腎疲労について)

サロンでのカウンセリングに、より深い知識をプラスしませんか?

お客様の不調の原因をより深く洞察し、正しいカウンセリングで、施術の効果を最大限に引き出すための知識としてご活用ください。

 

※動画を視聴するにはお申込みが必要となります。

こんな方におすすめ

お客様のお悩みや体質に寄り添い、より正しいアドバイスができるようになりたい方

カウンセリングに活かせるポイント

✅ホルモンバランスの乱れが体調に与える影響とは?
お客様の不調の背景を読み解くヒントになります。

✅副腎について
ストレス対応・エネルギー代謝・免疫機能を決める仕組みを知り、お客様の不調の背景を読み解くヒントになります。

✅ 「疲れが取れない…」副腎疲労のチェックとアドバイス。
現代人に多い副腎疲労のサインを理解し、生活習慣の見直しの提案に役立ちます。

✅消化のトラブルが肌荒れや不調につながる理由
肝臓の解毒・栄養素の貯蔵の仕組みを学び、食事や生活習慣の改善アドバイスに活かすことができます。

✅血流の滞りが冷えやむくみの原因に!?
循環器系の働きを知り、血流改善につながる施術やセルフケアのアドバイスに役立ちます。

動画詳細

◆販売形態:動画購入(オンライン学習)
◆価  格:3,000円(税込)
◆支  払:クレジットカード
◆視聴時間:40分
◆視聴期限:購入から6か月間
◆視聴方法:
購入後、MOSHサイト内のURLをクリックしてパソコンやスマホで視聴

※本企画で販売する動画は、手もみアドバイザー認定コース、フォロー講座(2024年1月22日)で講習をした内容になります。すでに、手もみアドバイザー認定コースで視聴された方は、同じ動画であることをご承知おきの上、お申し込みください。

講師紹介

谷 真由美

体質改善サロンPureHealing彩オーナーセラピスト
一般社団法人よもぎ温熱セラピー協会代表理事

20歳の頃にアトピー性皮膚炎を発症し、様々な学びと治療法を模索し、薬に頼らない体質改善を実践。その経験を活かし1997年に体質改善サロンを開店。よもぎ蒸しを活用した温熱療法を広めるため、一般社団法人よもぎ温熱セラピー協会を設立。現在も知識を深めながら、お客様のカウンセリングやサロン教育に尽力している。

 

お申し込みはこちら